機能

テーブル

dbActableの核となるデータを格納する表形式のオブジェクトです。データ構造の定義は画面上の操作で完結するので、SQLなどのプログラミングは一切不要です。

  • ・ユーザーインターフェース
  • ・Web環境にフィットする多彩なデータ型
  • ・リレーショナルなデータ構造をサポート
詳細はこちら

フォーム

フォーム・デザイナーはWebアプリケーションのユーザーインタフェースをデザインできるツールです。フォーム上にレイアウトするだけで、アプリケーションを作成が可能。

すべての項目のスタイルを柔軟に調整できるので、用途に応じた最適なデザインを提供することができます。

詳細はこちら

クエリー

クエリー・デザイナーは複数テーブルの結合や集約/集計などを含む高度な問い合わせをノーコードで作成できるツールです。

  • ・テーブルの結合
  • ・出力項目と計算
  • ・フィルター設定
  • ・集約
  • ・並び替え
  • ・データビュー
詳細はこちら

ProApps

ProAppsは、関連するデータベースアイテムを統合/制御できるアプリケーション実装オブジェクトです。

  • ・ページ
  • ・ホームメニュー
  • ・サーバーアクション
  • ・アプリケーションの共有/公開
詳細はこちら

ProScript

ProAppsはdbActableの提供する機能を柔軟かつ安全に拡張できるスクリプト言語です。

開発者が少量のコードを記述する事で、画面上の項目制御や複数テーブルを使用したデータ処理など、サービスに要求される様々な機能や振る舞いを思いのままにに実装することが可能となります。

詳細はこちら

アクティビティ

アクティビティ・デザイナーを使用して業務の自動化を支援するワークフローを構築することができます。dbActableのアクティビティとは「データの状態」と「状態の変更操作」を定義するオブジェクトです。このオブジェクトに従ってワークフローが制御されます。

  • ・データの状態
  • ・状態の変更操作
  • ・ユーザーインターフェース設定
  • ・ワークフローの公開
詳細はこちら

レポート

テーブルに格納されているデータを任意のフォーマットでExcel形式やPDF形式のレポートとして出力する事が可能です。

  • ・Excel形式
  • ・PDF形式
詳細はこちら

導入事例

dbActableを導入した企業様の活用事例集

活用例

製品紹介ムービー公開中

dbActableの他の動画を見る