活用例|脱エクセル

こんな悩みありませんか?

Excelで商品管理をしていると、下記のような悩みに直面します。
・管理表をコピーして担当者がそれぞれ入力すると、一つにまとめた時にデータのずれが発生してしまう
・画像や動画の埋め込みが難しい

Excelは便利なツールで、データ集計や帳票作成にとても役立ちます。 しかし、個人向けのアプリなので共同編集には向きません。 また表計算が目的なので、画像や動画をデータとして管理することも無理があります。 「"脱エクセル"をしたいけど、スプレッドシートの手軽さはそのままに業務改善できないだろうか」と、考えたことはありませんか。

dbActableで解決!

dbActableはスプレッドシート感覚で使えるWebデータベースなので、データを複製せず共同編集できます。 また、画像や動画など多彩なファイルをデータとして扱うことができます。 ExcelファイルをdbActableにインポートすれば、すぐに"脱エクセル"が始められます。

効果1複製せずに同じデータを管理できる

dbActableはWebデータベースなので、データを複製せず共同編集できます。 必要なデータの絞り込みや表示項目を自分の都合に合わせて設定できる「ビュー」機能を搭載しています。 dbActableを導入すれば「日付や金額の数値が違う」「リストの並び順が変わってる」といったことを事前に防ぐことができます。

効果2画像と情報をまとめて商品管理

dbActableのデータベース項目は多彩な種類を扱うことができます。 画像とテキストを並べたリストを作成することも可能です。 一つのファイルにまとめて管理できるので、視覚的に見やすく使いやすい商品管理を実現することができます。

効果3テキストチャットで進捗管理もしやすい

進捗管理しながら、関係者とテキストチャットで相談や報告が可能です。 dbActableはデータ内容に関連づけたコミュニケーションができるので、タイムリーでスムーズな会話が可能になります。

導入事例

dbActableを導入した企業様の活用事例集

活用例

dbActableは無料でお試しいただけます。